【11/27 まなび舎日記】
Kuala Lumpur マレーシア
こんにちは。
まなび舎は11/26~11/30まで休校させて頂いています。
先週で、まなび舎の授業が最後になってしまった 小5K君と小3Mちゃん。
12月に日本へ帰国される事が決定しました。
お2人は約2年間、まなび舎に通ってくれました。
インタースクールに通っていたK君とMちゃん。
最初まなび舎に来てくれた時は、読書に出てくる色々な言葉に戸惑ったりもしましたが、読書に慣れてくるとどんどん語彙力もついて、宿題作文もとても上手になってくれました。
『色々な面白い本がたくさん読めた事が嬉しかったです』Mちゃん。
『色んな友達ができたこと、沢山本を読めたこと、算数の問題が分かるようになったこと』K君。
K君は、最後の授業の後お迎えに来られた
お母さんの車の中で終始無言だったそうです。
『きっと寂しくて、泣くのを我慢していたんだと思います』
と、仰っていました。
『楽しく毎回通っていました。
日本に戻っても読書週間続けます!』
読書によって、お二人の語彙力は確実にアップした事間違いないと思います😄
どんなに時代が進んでいこうと、【本】は読書をする人達に、常に色んな力や知識を与えてくれる、自身の強い味方になってくれるものだと思います。
国語力が備わると、学ぶ全ての教科や人間力に必ず役に立ってくれるでしょう。